新しい乗り物 [雑記]
週末の土曜日、最近は殆ど仕事があるのだけど、会社に行く途中、、おぉ!惹かれるバイクが、、新型ボンネビル!、これはスラクストンいわいるカフェレーサー的な味付けの奴、う~ん、、なかなかカッコイイ

後から見るとマフラーがキャプトンからストレートに変更されてドカッティのGT1000のような感じも。現在ボンネビルT100はまだキャプトンのままなので、好みからするとT100に乗ってみたい、、、まあ、私の場合、まず大型免許を取得しなければ、どうにもならない、もう少し仕事が暇になってから考えるかなぁ~。
それと、ついに我が家にも久々新型車を購入いたしました!!じゃ~~~ん![[手(チョキ)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/87.gif)

後から見るとマフラーがキャプトンからストレートに変更されてドカッティのGT1000のような感じも。現在ボンネビルT100はまだキャプトンのままなので、好みからするとT100に乗ってみたい、、、まあ、私の場合、まず大型免許を取得しなければ、どうにもならない、もう少し仕事が暇になってから考えるかなぁ~。
それと、ついに我が家にも久々新型車を購入いたしました!!じゃ~~~ん
![[手(チョキ)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/87.gif)
ある日の休日 [雑記]
携帯リフォーム。 [雑記]
新型パソコン導入! [雑記]
丸の内にて、、 [雑記]
文化の日、都内をお散歩、、 [雑記]
春分の日、う~ん寒くなってきたねぇ~、、
今日の天気は、雲ひとつない晴天![[晴れ]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/1.gif)
と、思いきや、、朝から仕事の予定があって・・気分は![[バッド(下向き矢印)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/156.gif)

とりあえず、休日出勤なので非日常を、、いぶし銀に跨り走りだす。
首都高の代々木P、随分綺麗になったねぇ~以前は古臭い売店と食堂、だったけど、、
あれ、2階にはドトール(コーヒー店)が入っちゃって、、良い感じ^^)

会社から、眺めていると、、あ~走りたいな、、
雲ひとつない良い天気^~^)

3時過ぎに会社を出て、、有明からお台場方面へ
勝どき橋、昔はこの橋が開いて大きな船舶を通してたという歴史のある橋。

お台場海岸、、若いカップルや家族連れで賑わっている。
さあ、日が暮れる前に帰るとするか、、
あれ、、
ガソリンが、、リザーブのまま、、
ありゃ、、すでに220キロ走ってしまっているよ、、
このあたりにはスタンドは?、、、な~いよね、、
よし、、とにかく首都高で、、
調布までは無理だな、、
高井戸にて降りてすぐ給油してみると、
驚き!!過去最高の記録です11,8L入りました。![[がく~(落胆した顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/142.gif)
え、このタンク11L だったよね、、とにかくぎりぎりだ、、危なかった。。ではでは・・
今日の天気は、雲ひとつない晴天
![[晴れ]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/1.gif)
と、思いきや、、朝から仕事の予定があって・・気分は
![[バッド(下向き矢印)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/156.gif)
とりあえず、休日出勤なので非日常を、、いぶし銀に跨り走りだす。
首都高の代々木P、随分綺麗になったねぇ~以前は古臭い売店と食堂、だったけど、、
あれ、2階にはドトール(コーヒー店)が入っちゃって、、良い感じ^^)
会社から、眺めていると、、あ~走りたいな、、
雲ひとつない良い天気^~^)
3時過ぎに会社を出て、、有明からお台場方面へ
勝どき橋、昔はこの橋が開いて大きな船舶を通してたという歴史のある橋。
お台場海岸、、若いカップルや家族連れで賑わっている。
さあ、日が暮れる前に帰るとするか、、
あれ、、
ガソリンが、、リザーブのまま、、
ありゃ、、すでに220キロ走ってしまっているよ、、
このあたりにはスタンドは?、、、な~いよね、、
よし、、とにかく首都高で、、
調布までは無理だな、、
高井戸にて降りてすぐ給油してみると、
驚き!!過去最高の記録です11,8L入りました。
![[がく~(落胆した顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/142.gif)
え、このタンク11L だったよね、、とにかくぎりぎりだ、、危なかった。。ではでは・・
やっぱり食欲の秋。 [雑記]
3連休最終日、午前中から息子の柔道の応援に出かけ、、
午後からは仕事で横浜の予定だったが、、あれれ、、キャンセル、
それじゃ夕方まで柔道観戦でもして、、そうだCLのオイル交換も、、

という訳で(どういう訳)、、昼食、、、
久しぶりに近所の中華屋さんへ、
レバニラ炒め定食!!
久々にこのお店に来たけど、、ここのレバニラは絶品だね
以前からこんなに旨かったかなぁ~

私の好物の中でも間違いなくベスト3に入るだろう、、
この油をたっぷり使っているのがたまらない、、、
だからこの体型(ぶ~で
)を維持できるのか・・・![[ふらふら]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/144.gif)
良いのです、、食欲の秋ですから、、、

夕方、いつもの新百合ヶ丘の玉川ホンダ(WING店)にてオイル交換。
その後少し走らせてから帰宅。
さあ、明日からまた頑張らねば!
午後からは仕事で横浜の予定だったが、、あれれ、、キャンセル、
それじゃ夕方まで柔道観戦でもして、、そうだCLのオイル交換も、、
という訳で(どういう訳)、、昼食、、、
久しぶりに近所の中華屋さんへ、
レバニラ炒め定食!!
久々にこのお店に来たけど、、ここのレバニラは絶品だね
以前からこんなに旨かったかなぁ~
私の好物の中でも間違いなくベスト3に入るだろう、、
この油をたっぷり使っているのがたまらない、、、
だからこの体型(ぶ~で
![[がく~(落胆した顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/142.gif)
![[ふらふら]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/144.gif)
良いのです、、食欲の秋ですから、、、
夕方、いつもの新百合ヶ丘の玉川ホンダ(WING店)にてオイル交換。
その後少し走らせてから帰宅。
さあ、明日からまた頑張らねば!
![[パンチ]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/153.gif)
新潟のお土産。 [雑記]
新潟に惚れ込んだ方からのお土産が届いた、、もう一週間
前になるのだが、平日は昼も夜も大忙しな年末なので、
週末まで楽しみはとっておいて、、、^^)

お土産を送ってくださったのは、、群馬県にお住まいの,,ブログ友達
「空色」のPOWEREDさん。
新潟の味と一緒に地元群馬の「焼きまんじゅうガイドブック」も送って
くれた。
群馬名物焼きまんじゅう 83店舗を掲載してある。まだじっくり目を通して
いないが、、まんじゅう大好きの私にしては、次回のツーリングコースは
決まった感じかな、、ただ冬の間は寒いので春先暖かくなったらおじゃま
することにしよう。

純米酒仕込み、、「越しの梅酒」、越後で採れた「梅」を新潟の純米酒に漬込んだ
梅の香りがほど良いお酒。煮魚・山芋千切りと一緒に頂く事に^^)
ロックですぐに飲み干してしまったが、、う~~ん美味しかった。^~^)
食前酒には最高の一品です。POWEREDさん、ほんと、ありがとうございました。

さて、バイク選びのほうは、、週末も少ししか時間がとれず、、まあ、2・3件覗いてきたが、、

これもね、、考えてるんだけど、、まあ、今のところ、前回のCBになりそうな感じかなぁ~
まあ、非常に不器用なおやじなんで、メンテナンスも考えて購入しようと思ってます。
まあ、少しお値段も高くなっちゃうけどね、、仕方ないね、、
あ、今日は最近、家族全員ではまっている 仁だよ、、見なきゃね^^)ではまた。
前になるのだが、平日は昼も夜も大忙しな年末なので、
週末まで楽しみはとっておいて、、、^^)
お土産を送ってくださったのは、、群馬県にお住まいの,,ブログ友達
「空色」のPOWEREDさん。
新潟の味と一緒に地元群馬の「焼きまんじゅうガイドブック」も送って
くれた。
群馬名物焼きまんじゅう 83店舗を掲載してある。まだじっくり目を通して
いないが、、まんじゅう大好きの私にしては、次回のツーリングコースは
決まった感じかな、、ただ冬の間は寒いので春先暖かくなったらおじゃま
することにしよう。
純米酒仕込み、、「越しの梅酒」、越後で採れた「梅」を新潟の純米酒に漬込んだ
梅の香りがほど良いお酒。煮魚・山芋千切りと一緒に頂く事に^^)
ロックですぐに飲み干してしまったが、、う~~ん美味しかった。^~^)
食前酒には最高の一品です。POWEREDさん、ほんと、ありがとうございました。
さて、バイク選びのほうは、、週末も少ししか時間がとれず、、まあ、2・3件覗いてきたが、、

これもね、、考えてるんだけど、、まあ、今のところ、前回のCBになりそうな感じかなぁ~
まあ、非常に不器用なおやじなんで、メンテナンスも考えて購入しようと思ってます。
まあ、少しお値段も高くなっちゃうけどね、、仕方ないね、、
あ、今日は最近、家族全員ではまっている 仁だよ、、見なきゃね^^)ではまた。
ビッグいぶし銀(CB1300SFSC40) [雑記]
大型2輪免許の交付を受けたのが11月10日、、それから色々と悩みまして、、
結局、ホンダが好きなんですね、、CB1300SF SC40を本日契約してきました!
ついに大型バイクGet!です。

まあ、色々と検討したのですが、、
まず、BMWのGSに憧まして、いいなぁ~って感じで、色々調べてみたのですが、、
このバイク、中古車市場ですごく人気で
年式を下げても良い値段を保っており、とりあえず予算との折り合いがつかず
何年か後にチャレンジすることに、、、
それから、国産のオフ系ビッグバイクを考えましたが、、、どれも何だか
魅力が感じられず、、
その頃から教習に通いだし、CB750に跨る事になって、20数年前のCBR400に
乗っていた感覚を思い出してしまい、、ツアラー系などを考えたりもしてました、、
そして、最終的に方向性を決めたのですが
1、排気量が1000CC以上ある事 まあ、どうせ乗るなら大きいほうが、(体重も重いし)
2、マフラーが2本出ている事、(磨くため)
3、空冷若しくは油冷、(結局空冷じゃないけど、、、意味の無いと言われているフィン)
4、磨ける事、(光りものが多い事)
などなど、、、
このように考えると、、ビッグネイキッドの3台に絞られた訳です。
ゼファー1100、XJR1300、GSX1400、、
ここではまだCBの選択は考えてなかったんです。(本田好きですが、、)

ゼファー1100
スタイルではこれが一番好みだろう。ただ、カワサキさんなのと、、
中古車市場では人気があり、綺麗な奴はそこそこ値段も高く、
予算と性能を考えるとドロップ、、

XJR1300
空冷・2本マフラー、エンジンも光っており、かっこいいんだよね、
ただ、どことなく、若者それと集合管のイメージがあり、、
今ひとつ本気にはなれず、、ドロップ

GSX1400
このバイクは最後まで候補として残りまして、、程度の良いのが
あったら、、こっちになっていたかもしれない。ホンダの安心感に負けた感じ。
まあ結局、水冷でマッタク意味のないフィンが削ってある空冷もどき君
に決めちゃいました。良いのです、おやじですから^~^)

色々悩んだけど自分としては最高の一台にめぐり合えた感じです。
CB1300SF SC40 後期型!
ホンダドリーム店にて購入、1年保障もついて、サービスで前後のタイヤを新品に^^)
相場より少しだけ高いけど、傷、錆びなどもほとんど無く、、磨きがいのある奴です。
こいつかなり重いけど長距離もガンガン楽しめそうです。あ、そうそう納車は27日なん
で年内中にインプレをお届けできるかな^^)!
結局、ホンダが好きなんですね、、CB1300SF SC40を本日契約してきました!
ついに大型バイクGet!です。

まあ、色々と検討したのですが、、
まず、BMWのGSに憧まして、いいなぁ~って感じで、色々調べてみたのですが、、
このバイク、中古車市場ですごく人気で
年式を下げても良い値段を保っており、とりあえず予算との折り合いがつかず
何年か後にチャレンジすることに、、、
それから、国産のオフ系ビッグバイクを考えましたが、、、どれも何だか
魅力が感じられず、、
その頃から教習に通いだし、CB750に跨る事になって、20数年前のCBR400に
乗っていた感覚を思い出してしまい、、ツアラー系などを考えたりもしてました、、
そして、最終的に方向性を決めたのですが
1、排気量が1000CC以上ある事 まあ、どうせ乗るなら大きいほうが、(体重も重いし)
2、マフラーが2本出ている事、(磨くため)
3、空冷若しくは油冷、(結局空冷じゃないけど、、、意味の無いと言われているフィン)
4、磨ける事、(光りものが多い事)
などなど、、、
このように考えると、、ビッグネイキッドの3台に絞られた訳です。
ゼファー1100、XJR1300、GSX1400、、
ここではまだCBの選択は考えてなかったんです。(本田好きですが、、)
ゼファー1100
スタイルではこれが一番好みだろう。ただ、カワサキさんなのと、、
中古車市場では人気があり、綺麗な奴はそこそこ値段も高く、
予算と性能を考えるとドロップ、、
XJR1300
空冷・2本マフラー、エンジンも光っており、かっこいいんだよね、
ただ、どことなく、若者それと集合管のイメージがあり、、
今ひとつ本気にはなれず、、ドロップ
GSX1400
このバイクは最後まで候補として残りまして、、程度の良いのが
あったら、、こっちになっていたかもしれない。ホンダの安心感に負けた感じ。
まあ結局、水冷でマッタク意味のないフィンが削ってある空冷もどき君
に決めちゃいました。良いのです、おやじですから^~^)

色々悩んだけど自分としては最高の一台にめぐり合えた感じです。
CB1300SF SC40 後期型!
ホンダドリーム店にて購入、1年保障もついて、サービスで前後のタイヤを新品に^^)
相場より少しだけ高いけど、傷、錆びなどもほとんど無く、、磨きがいのある奴です。
こいつかなり重いけど長距離もガンガン楽しめそうです。あ、そうそう納車は27日なん
で年内中にインプレをお届けできるかな^^)!
仕事の合間の楽しみ。 [雑記]
先日、仕事でお台場にあるトヨタのショールーム「MEGAWAB」に行く機会があり、
いつも、高速道路から観覧車を眺めるだけの場所だったが、、意外に、、^^)

携帯撮影
もう作られてから10年が経つと言うのだが、、なるほど車好きは一度訪れるの良いのかも

携帯撮影
こんな車や。

携帯撮影
こんな車も展示してあって、、なかなか楽しめるじゃないですか、、
それと、このショールーム、トヨタ全車種の試乗(20分)ができるとか、、
保険代金300円~500円ぐらいを支払って、、
最高級車センチェリーもあるんだって、、(大人気らしい)

携帯撮影
おお、プリウス、、ブレーキ大丈夫かな、、覗いてみよう!!

携帯撮影
バレンタインも近いのでこんな飾り付けの車も、、Q~Q)
このショールーム、オリンピックが東京に決まっていたら、取り壊す予定だったとか、、
結局あと何年か存続させるらしいけど、、
あ、、そうそう 青山一丁目の本田技研ショールームにも仕事の帰りに、、

携帯撮影(サイズも小さくて・・・)
今度はホンダ主要バイクが勢ぞろい、、とりあえずこいつには跨りまして、、
CB1300ST

携帯撮影
う~んハンドルの位置がこりゃベストだね、、高くしてしかも、少し前に出してる。
まさにゆったりツーリングするには丁度良い感じ。
ハンドル少し上げるかな~^)
などと考えておりまして、、実は買ったときからこのポジションが、、、
という事で、 ハンドル交換しちゃいました。!^~^)
本日、仕事が夕方に終わったので2輪館へGO!GO!

作業前、

作業後
すこ~~し高くなったでしょう^^)ほんの少し、、、
これ以上だと、ホース類を交換しないとだめなので、、ほんの少し、、
でもこの少しが随分違うのですよ、、
さあ、明日どこへ行くか!
いつも、高速道路から観覧車を眺めるだけの場所だったが、、意外に、、^^)
携帯撮影
もう作られてから10年が経つと言うのだが、、なるほど車好きは一度訪れるの良いのかも
携帯撮影
こんな車や。
携帯撮影
こんな車も展示してあって、、なかなか楽しめるじゃないですか、、
それと、このショールーム、トヨタ全車種の試乗(20分)ができるとか、、
保険代金300円~500円ぐらいを支払って、、
最高級車センチェリーもあるんだって、、(大人気らしい)
携帯撮影
おお、プリウス、、ブレーキ大丈夫かな、、覗いてみよう!!
携帯撮影
バレンタインも近いのでこんな飾り付けの車も、、Q~Q)
このショールーム、オリンピックが東京に決まっていたら、取り壊す予定だったとか、、
結局あと何年か存続させるらしいけど、、
あ、、そうそう 青山一丁目の本田技研ショールームにも仕事の帰りに、、
携帯撮影(サイズも小さくて・・・)
今度はホンダ主要バイクが勢ぞろい、、とりあえずこいつには跨りまして、、
CB1300ST
携帯撮影
う~んハンドルの位置がこりゃベストだね、、高くしてしかも、少し前に出してる。
まさにゆったりツーリングするには丁度良い感じ。
ハンドル少し上げるかな~^)
などと考えておりまして、、実は買ったときからこのポジションが、、、
という事で、 ハンドル交換しちゃいました。!^~^)
本日、仕事が夕方に終わったので2輪館へGO!GO!
作業前、
作業後
すこ~~し高くなったでしょう^^)ほんの少し、、、
これ以上だと、ホース類を交換しないとだめなので、、ほんの少し、、
でもこの少しが随分違うのですよ、、
さあ、明日どこへ行くか!
新機種投入! [雑記]
房総半島プチツーリング [雑記]
無駄に使ってしまった週末、、 [雑記]
梅雨の晴れ間にチョイ乗り、、 [雑記]
daiさんのお誘いで、三浦までちょこっとツーをしたのは先週の事。
あっというまに、一週間が過ぎて、、
あら、また週末。このところ土曜日に仕事が入る事が多くて、、困ったもんだ^^;
まあ、来週は5連休にして、前半は思いっきり走ってくるから、、
仕事はきっちりしておかないと、、

先週の日曜日、横須賀、鴨居港、天気予報は良くなかったのですが、、、
投げ釣りをしている親子、のんびり休日を楽しんでる。

またまた、鴨居港前の鴨鶴にて、前回はまぐろ定食だったが、今回はかき揚げ丼!

お、これは、、、旨い! 海産物の入ったかき揚げに少し濃いめのつゆが絶妙だ。

土曜日、仕事に行くのにいぶし銀(CL400)を走らせる。
帰りに港区をお散歩。。
やっぱりタワーと言えば東京タワー、、来年にはテレビ塔としては引退だけど
いつ眺めても、わくわくするこの存在感は凄いと思う。

いつもの愛宕神社にも寄って、、早く梅雨が明けますように![[グッド(上向き矢印)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/145.gif)
![[かわいい]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/148.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/145.gif)
さあ、来週はみちのくツ^~^) てるてる坊主でも作るか(笑
あっというまに、一週間が過ぎて、、
あら、また週末。このところ土曜日に仕事が入る事が多くて、、困ったもんだ^^;
まあ、来週は5連休にして、前半は思いっきり走ってくるから、、
仕事はきっちりしておかないと、、
先週の日曜日、横須賀、鴨居港、天気予報は良くなかったのですが、、、
投げ釣りをしている親子、のんびり休日を楽しんでる。
またまた、鴨居港前の鴨鶴にて、前回はまぐろ定食だったが、今回はかき揚げ丼!
お、これは、、、旨い! 海産物の入ったかき揚げに少し濃いめのつゆが絶妙だ。
土曜日、仕事に行くのにいぶし銀(CL400)を走らせる。
帰りに港区をお散歩。。
やっぱりタワーと言えば東京タワー、、来年にはテレビ塔としては引退だけど
いつ眺めても、わくわくするこの存在感は凄いと思う。
いつもの愛宕神社にも寄って、、早く梅雨が明けますように
![[グッド(上向き矢印)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/145.gif)
![[かわいい]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/148.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/145.gif)
さあ、来週はみちのくツ^~^) てるてる坊主でも作るか(笑
昔、よく行ったあのお店、、(横浜) [雑記]
ゴールデンウィーク、様々なバイクたち、 [雑記]
走れない毎日が続いてます、、 [雑記]
息子が原付デビュー [雑記]
ディオ50!2サイクル最終型!なんと!7ps!

私は、最初から4サイクルを薦めていたけど、、
まぁ、息子がアルバイトして稼いだお金ですから、^^)
なんだか、、自分の若い頃を思い出すなぁ~
私の昔のバイク歴はこちらに「昔の話(CL400おやじ旅より)」
私は、最初から4サイクルを薦めていたけど、、
まぁ、息子がアルバイトして稼いだお金ですから、^^)
なんだか、、自分の若い頃を思い出すなぁ~
私の昔のバイク歴はこちらに「昔の話(CL400おやじ旅より)」

にほんブログ村